早く春に
今日も朝から雨・・・すっきりしない日が続くと気分もめいりがちになりますね。
そんな今朝のこと、夫が起きてきて『おお、また今日も雨かぁ~』と言うので、
私『ホント、もういい加減早く春になりたいわ!』って言っちゃったのよ。
夫は勿論言った本人も、大爆笑!!!
私が春になったって・・・・・頭の中は、いつも“春”なんだけどね~~
寒い冬の間もずっと咲き続けてくれたゼラニウムちゃん♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日も朝から雨・・・すっきりしない日が続くと気分もめいりがちになりますね。
そんな今朝のこと、夫が起きてきて『おお、また今日も雨かぁ~』と言うので、
私『ホント、もういい加減早く春になりたいわ!』って言っちゃったのよ。
夫は勿論言った本人も、大爆笑!!!
私が春になったって・・・・・頭の中は、いつも“春”なんだけどね~~
寒い冬の間もずっと咲き続けてくれたゼラニウムちゃん♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いやはや、もはや「日記」と言うより「月記」と言った方がいいかもね。
先週、埼玉の娘の所へ遊びに行ってきました。アニーも一緒です♪
自宅から高速で一時間ちょっとの所に「有磯海(ありそうみ)SA」があります。
野次馬な私は、コンテストで最優秀賞を取ったメニューを食べてみたくて、
お昼には少し早かったけど(11時前)頑張って昼食を取りました(^.^)
松代SAで、アニーのお散歩を兼ねて休憩
リンゴが6個300円!安いのでまとめ買い。
朝採りいちご(章姫)がとっても新鮮で甘くて、追加を買いに行ってる間、
まだかまだかとお父さん(いちご?)を待っているアニー。風が強かったね~。
約6時間後、無事到着~。
お父さんはここちゃんと初対面です
梅園で遊んだり
レイクタウンでお買い物したり
楽しいひと時を満喫しました~♪
(左奥たいちゃんパパ、左からたいちゃん、ジ~ジ、ここちゃん抱っこ紐のたいちゃんママ)
月曜日、たいちゃんが幼稚園に行った後、私たちも帰り仕度です。
途中、長瀞の宝登山に立ち寄り、2000本の蠟梅をうっとり鑑賞し
帰路に・・・
埼玉を発った時はあんなに良いお天気だったのに、黒姫高原を過ぎる頃から雪が激しくなり、前が見えなくなるほど。反対車線を除雪車が通り過ぎて行きます。
前日までの春の陽気はどこへやら、一気に真冬に逆戻りです。
・・・こうして、2泊3日の埼玉旅行は終わりましたとさ。(^.^)
あれからずっと寒い日が続いています。
早く暖かくなって欲しいですね~。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
あらら、気がつくともう2月!
ダメですね~~、今年こそと心を入れ替えたハズなのに、またまた沈没してしまいました。
・・・最近、また体重が増えて来たので、浮上が難しくなったのか?
イエイエ、本当のところ、アニーばあちゃんは毎日寝てばかり、私も相変わらずの生活で(一番ありがたい事なんですけどね♪)、ネタがないのです・・・
そんな中、先週は「七尾・かきまつり」、今週は「穴水・かきまつり」と続けざまに能登へ出かけてきました。
夫婦して牡蠣が大好き!毎年この時期を楽しみに待っているんですよ。
昨日の「穴水かきまつり」の様子です
一袋に11個のカキが入って1000円。夫と二人で2袋ペロリ~とたいらげ
朝からの雨にもかかわらず大変な人出で、会場が炭火で煙ってしまうほど。
歌手の松原健之さんのショー(後日地元テレビ局で放映されるそう)があったりして、大賑わいです。
他にも、ずらり並んだテントには新鮮な能登のお魚がた~くさん!これも焼いて食べます♪
それから、カキごはん&カキ鍋も美味しくいただいちゃいました♪
先週は大雪、昨日は雨。
高速料金払って、悪天候もなんのその。
美味しい牡蠣をたらふく頂いて、帰りはゆったり温泉に~♪
毎日低く垂れこめる空を眺めつつも、こんな楽しみがあるから北陸に住んでるのかもね?
先週立ち寄った温泉の駐車場(能登)
ちなみに、今は金沢市内雪は全くありません。
明日は、久しぶりに太陽が顔を覗かせてくれそうです~♪
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント